CONTENTS

住宅ローンをペアローンで組む際の注意点

住宅ローンの組み方は様々ですが、最近よく選ばれているのは「ペアローン」です。

ペアローンは理想のマイホームを手に入れやすくなるというメリットがありますが、その一方で注意点も存在します。

そこで今回は、ペアローンの概要やメリット、注意点をまとめました。

この記事を最後までお読みいただき、納得してからペアローンにするかどうかを決めてくださいね。

 

ペアローンとは

ペアローンとは、夫婦や親子がそれぞれ独立した住宅ローンを組む方法のことです。

 

例)3,000万円の住宅ローンを夫:1,500万円・妻:1,500万円

 

住宅ローンを2本組むので、団体信用生命保険には2人とも加入できますし、住宅ローン控除もそれぞれ受けられます。

また一般的にはお互いに対して連帯保証をすることになり、一方の返済が滞った場合はもう一方が返済の義務を負います。

たとえば妻が妊娠を機に仕事を辞め、住宅ローンの返済ができなくなった場合、妻の住宅ローンの残債は夫が支払うことになるのです。

 

ペアローンのメリット

借入額を増額できる

住宅ローンを2本組むため、借入額を大幅に増額できます。

理想のマイホーム購入に夫の借入額だけでは届かなかったとしても、妻の借入額を追加することで、現実のものとなる可能性もあるのです。

理想の家づくりを金額で躊躇しているなら、ペアローンが利用できないか一度ご検討ください。

 

住宅ローン控除が2人とも受けられる

住宅ローン控除とは、年末の住宅ローン残高に応じて所得税や住民税が減額される制度です。

具体的には年末調整後に受け取れる還付金が増額し、それでも余った場合は翌年に給与から天引きされる住民税が減ります。

住宅ローン控除は「住宅ローンを組んだ人」しか利用できませんから、ペアローンを組み2人とも住宅ローン控除を活用できるのは大きなメリットです。

 

団体信用生命保険に2人とも加入できる

団体信用生命保険とは、万が一のことがあった場合に住宅ローンの残債が免除される制度です。

2人で住宅ローンを組めば、2人とも団体信用生命保険に加入できます。

 

ペアローンを組む際の注意点

諸費用が2人分かかる

ペアローンは住宅ローンを2本組むことになるので、契約にかかる諸費用も2人分必要です。

たとえば3,000万円の新築マイホームであれば、諸費用に150万円程度が必要となります。

ペアローンを組むなら150万円×2本=300万円程度、を諸費用にかかる費用としてあらかじめ計算に入れておきましょう。

 

万が一のことが起こっても債務免除は1人分

死亡や重度障害等の状態に陥った時、団体信用生命保険に加入していれば住宅ローンの残債が免除されます。

つまり残された家族が住宅ローンの残債を背負わずに済みます。

ただし、団体信用生命保険によって住宅ローンが免除されるのは本人だけです。

 

例)住宅ローン残高 夫:1,000万円・妻:1,000万円の場合で、夫が亡くなった場合

夫の住宅ローンの残債1,000万円は免除される

妻の住宅ローンの残債1,000万円は免除されない

 

配偶者に万が一のことがあっても自分の住宅ローンは減りませんので、結果的に生活が苦しくなる可能性も考えられます。

 

一方が休職・退職すると返済が難しくなる

ペアローンは2人が継続的に住宅ローンを払い続けられる前提で組むものです。

そのため、どちらかの収入が途絶えると途端に返済が厳しくなる可能性もあります。

また連帯保証でペアローンを組んでいた場合、1人の返済が滞るともう1人に返済の負担がのしかかります。

出産や育児で妻の収入が激減する見込みなら、ペアローン以外の方法を選択した方が良いかもしれません。

 

まとめ

ペアローンは借入金額を大幅に増やせるため、少し高額なマイホームを手に入れる手段としては非常におすすめの方法です。

しかし一方で、2人共長期的に住宅ローンを払い続けなければならないという事実にも目を向けておくべきでしょう。

今後のライフイベントを見越しつつ、返済に困らない資金計画を立てましょう。

 

お役立ち情報の最新記事