CONTENTS

小さな中庭を広く見せるコツ

マイホームに中庭があると気持ちもゆったりしますよね。

ですが敷地面積がそれほど広くない場合、削るスペースの筆頭は中庭になりがちに。

そこで今回は、小さな中庭でも広く美しく見せるコツをご紹介します。

お部屋を圧迫しない魅力的な中庭造りに、ぜひお役立てください。

 

中庭にはどんな効果があるの?

家の中にお庭があると、家全体に非常に良い効果をもたらしてくれます。

中でも重要なポイントをご紹介しますね。

 

通気性と採光性に優れている

外の空気をつながるスペースが家の中にあることで、風邪の通り道ができて通気性が良くなります。

また太陽光を取り入れられるようにしておけば、中庭から周囲の部屋に自然光が届くようになります。

一般的に、窓から遠ければ遠いほど室内がジメジメして薄暗くなりますから、中庭から風と光を取り入れることで気持ちよく過ごせるようになるのです。

 

家全体が広く感じられる

中庭を通じて向こう側の部屋まで見通せるため、家全体が広く感じられます。

また中庭の天井が高いもしくは吹き抜けであれば、縦方向に開放されるので、さらに広く見せられますよ。

室内をすべて部屋にするより開放感のある中庭を設置することで、実際よりも広く感じられるのです。

 

狭くてコンパクトな中庭を広く見せるコツ

あまり広くない中庭を広く見せるためのコツをご紹介します。

 

奥の部屋まで見通せる間取りに

室内全体を広く見せるには、中庭を通して向かい側の部屋まで見通せる間取りにすることが重要です。

せっかく中庭があってもその向こう側が単なる壁では、空間を広く感じられませんよね。

中庭の周囲を壁ではなくガラス窓で囲う・中庭に面した壁には大きな窓を取り付けるといった工夫をして、さらに広く見せましょう。

 

見る庭にする

お庭は「見る庭」か「使う庭」かの大きく2種類があります。

「見る庭」は草木を見ながら日向ぼっこをするような、眺めて楽しむお庭のこと。

「使う庭」は洗濯物を干したりバーベキューをしたりと、使うことを前提としたお庭のことです。

このうち、狭い中庭に向いているのは「見る庭」です。

広くなくても良いから中庭が欲しいという人は「見る庭」に的を絞ってデザインするのがおすすめです。

もちろんスペースがあるなら「使う庭」でも構いません。

 

フォーカルポイントを決めよう

フォーカルポイントとは「パッと目に飛び込むところ」のことです。

中庭に1〜2点のフォーカルポイントを作ることで、見る人の意識がばらけることなく中庭が広く感じられます。

大きめの鉢植えやシンボルツリー、ベンチ、石灯籠、鹿威し等を効果的に配置しましょう。

 

取り入れるアイテムは厳選して

それほど広くないスペースにたくさんのアイテムを設置すると、ごちゃついてしまい中庭をさらに狭く見せてしまいます。

ですから設置するアイテムは厳選する方が良いのです。

最初は少なめに見積もって、中庭が寂しければ後から追加するようにしてください。

初めから設置するアイテムが多いと、後でどれを削減するか悩んでしまいます。

 

シンボルツリーは窓よりも高い樹木で

シンボルツリーを設置するなら、細く高い樹木がおすすめです。

窓よりも高い樹木が中庭に見えていると、見えない部分の空間を無意識に認知するため縦方向の圧迫感が薄れます。

ですから中庭が広く感じられるのです。

たとえば美しい常緑樹であるオリーブや、可憐な花を咲かせるホンコンエンシスといった麗しい樹木を植えてはいかがでしょうか?

 

夜はライトアップして奥行きを出す

中庭が真っ暗だと、向こう側が見えないため奥行きを感じられなくなります。

ですから夜間はライトアップして、広さを感じられるよう工夫しましょう。

たとえばオレンジ系の暖かなライトをフォーカルポイントやシンボルツリーの下側から上方向に向かって照らすと、縦方向にも空間が広がります。

樹木の影を投影するシャドーライティングで、中庭を幻想的に演出するのもおすすめです。

 

まとめ

スペースが確保しづらい中庭でも、工夫すれば広く見せられます。

今回ご紹介したコツを参考に、素敵な中庭を造っていただければ幸いです。

 

お役立ち情報の最新記事